
今年第13回目の国家試験が開催されました

今回は受験生2374名で合格者1645名でした(合格率69.3%)

これで世の中に言語聴覚士が18960名

合格率トップ3は第1回87.9%,第10回69.5%,第13回69.3%…

ワースト3は第5回42.0%,第2回42.4%,第3回49.1%…

ここで我がスタッフで合格率トップ3,ワースト3を比較すると

1年目は…知識量はワースト3の方が多かったかもしれないくらいで

さほどかわりませんでした

そこで1年目の過ごし方を比較した場合

ワースト3の方は独学と研修会

トップ3の方は独学と研修会,他のスタッフへの相談と発表をしていきました~

3年後の成長率は

トップ3の方が成長率は高く,ワースト3の方が成長率が低かったです

他の色々な要素はあると思いますが

ワースト3の方は知識のインプットのみ

トップ3の方は知識のインプットとアウトトップをしていったこと

この違いが大きく現れた結果ではないかと分析します

意見を交換することで知識の確実性が増し

さらに新たな発見でより知識が広がっていくと推測されます

進んで質問・発表することで

更なる知識を得ることが出来

成長率を高めると思います

成長したい方は

是非進んで意見交換をしていくことをお勧めします

この記事へのコメント