およよ~去年より発表数が増えたのに~!?ついに失語症演題消滅!?第56回音声言語医学会!!
音声言語医学会の活動は音声と聴覚
言語に代表されるコミュニケーション医学だけでなく
最近ではこれらを統括する高次脳機能
増加しつつある嚥下障害と広い範囲に及んでいます…
音声に関しては、DVD「動画で見る音声障害」,
嗄声のサンプルテープ.「声の検査法」,「新版 声の検査法」など….
音声障害の臨床に若手医師だけ…
2009年から開始し13年経ちました~
言語聴覚士(ST)21年目のブログです
現在は講義年間130件以上行っております
また学会・勉強会発表・運営などをたまに行っております
今まではざっくり~
2009~2011年 臨床編
2012~2020年 教育編
2020~ 脳科学編
豆知識や日々の出来事から感じたことを綴っていきます~
よかったらご覧くださいませ~
月末辺りに更新予定です~
今年度も御贔屓に~
ブログのコメントはちょっと~という方は~
こちらへどうぞ~
irairastアットマークyahoo.co.jp アットマークを@へ変換してください
テーマ:音声言語医学